WE知恵袋ID:524
「いつでも回答してください」【指定なし】ハード指定なし | ||
|
【攻略鬼SP】フラスル討論会 | |
---|---|---|
今回もやはり話題のひとつになったフラスル。 リアルサッカーを求めて多用は避けるべきか、勝利にこだわって狙っていくべきか? 今後フラスルはどうあるべきかを徹底的に議論しましょう。フラスルに関する皆さんのご意見をお聞かせください。 ■討論会ルール ・誹謗、中傷は行わない ・読んだ人が不快になるような言葉は使わない ・オンラインIDの晒し行為を行わない。 書き込みをしていない人でもこの討論を読んでいるということを忘れずに、言葉を選んで討論していただけると助かります。 |
||
★103 攻略鬼管理人さん(2014/01/07 21:56:57) |
この質問への回答
- 31. ゲストプレーヤー(2014/01/09 07:54:35)
- パスつなぐのヘタなやつはフラスルが一番
効率的 パスカットされて失点する確率も減るし
- 32. ゲストプレーヤー(2014/01/09 09:36:45)
- いいよなー得点パターンがフラスルのみで喜べる奴は。確かにやってみるとよく入るけど、なんか味気ないよね。
月曜のすぽるとを欠かさず見てる俺からしたら、フラスルからの得点だけでは物足りんわ(  ̄▽ ̄)
崩したりドリブルでサイドえぐったり豪快なミドル決めたいよね(*´-`)
- 33. ゲストプレーヤー(2014/01/09 10:00:53)
- 嫌ならfifaやればいい話
- 34. ゲストプレーヤー(2014/01/09 12:37:19)
- fifaやればいいとかそういう論議じゃないからね(笑)
- 35. ゲストプレーヤー(2014/01/09 12:45:04)
- すいません(^-^;)
フラスルって何なんですか?
- 36. ゲストプレーヤー(2014/01/09 13:29:46)
- フラスルがどうのって言う前に、フラスルせざるいけない状況になるゲーム自体の質に問題があるんじゃね⁈
3人や4人に囲まれて周りのフォローが全く無ければフラスルしか選択肢が無くなる訳で… 自然とFWに速い選手を置いて走らせる戦術になる。
スピードある選手だけが特徴を活かされているゲーム性に問題があるような気がする。
- 37. ゲストプレーヤー(2014/01/09 18:29:02)
- フラスルは確かにうざい…
でも防げるからいいんじゃない?
- 38. ゲストプレーヤー(2014/01/09 18:38:30)
- 結局ムービングフラスルを廃止したらしたでまた文句言う奴出るよ
この手の討論は水掛け論になっちまうからどうしょうもないやな…
フラスル派、パスで崩し派、ゴリブル派色々居るから面白いんであってそれがウイニングイレブンだと思うよ俺
- 39. ゲストプレーヤー(2014/01/09 18:44:20)
- フラスルで試合に負けた人が騒いでるだけで
負けたのをフラスルのせいにしたいだけだと思います。
防げば問題ないし負けなければいいだけだと思います。
フラスルを多用する相手との試合が面白くないと
思う人はMLOをやらないでロビーでフラスル禁止で
部屋でも開けば問題ないと思います。
- 40. ★78 ブラスタさん(2014/01/09 20:53:49)
- ほんとに上手い人は相手にフラスル何度もやらせない
- 41. ゲストプレーヤー(2014/01/09 21:43:24)
- 39 40 の実力はどうなの?
- 42. ゲストプレーヤー(2014/01/09 22:35:40)
- あの22人の動きを示すマップみたいのをなくせばいいと思うのは俺だけ?
- 43. ゲストプレーヤー(2014/01/10 00:08:37)
- 防げるかどうかはテクニックの方に書きこめ。否定派としては勝敗関係なくフラスル主体で戦ってくる奴がつまらないって言ってんの。ゲームを作業化してどこがおもしろいんだかわからん。
- 44. ゲストプレーヤー(2014/01/10 02:08:16)
- フラスルよりループシュートしか打たない奴の方が目障り!!
今作はループシュートの方が問題なんじゃね?!
物理的に止められないし、普通のシュートより入るなんてありえんわ!!
- 45. ゲストプレーヤー(2014/01/10 09:04:16)
- フラスル主体の人はレートあげたいんですよ!スペースあったら狙います