WE知恵袋ID:22
「いつでも回答してください」【指定なし】ハード指定なし | ||
|
11 対 11 のレジェンズって、、、 | |
---|---|---|
キーパー絶対つまんなくないですか??? この噂は本当なのでしょうか?真相がわかるかた、もしくはみなさんの考えを教えてください。 |
||
ゲストプレーヤー(2013/08/09 11:46:27) |
この質問への回答
- 46. ★90 ヒットマンスタイルさん(2013/08/19 22:12:44)
- 私が言いたかったのが伝わっていないかな?
2013のビカムでは練習選択ないよね。つまり練習で育てるというよりも、時間の経過で勝手に育っていく。
プラスアルファで育てていくとしたら試合で高評価を得ることのみ。キーパーで評価得ようとしたら好セーブしかないでしょ?
- 47. ゲストプレーヤー(2013/08/20 00:21:41)
- だから
そのキーパー専用のトレーニングの振り分けを
作らなきゃいけない
って
書いたんだけどな~
- 48. ゲストプレーヤー(2013/08/20 00:23:32)
- レスポンス
キーパースキル
キック力 精度
ディフェンス
パス
こんな感じに
- 49. ゲストプレーヤー(2013/08/20 00:25:09)
- その前に
キーパーの操作はどうなるのか…
- 50. ★87 ムンタリスタさん(2013/08/20 01:33:10)
- ヒットマンスタイルさんの言う「セーブ」は試合でGKがシュートを止めるセーブ。
仁エスタさんの言っている「セーブ」はゲームデータを保存するセーブ。
セーブの意味が違うから話が噛み合っていない。
- 51. ゲストプレーヤー(2013/08/20 05:14:59)
- その通り
- 52. ゲストプレーヤー(2013/08/20 09:36:20)
- そういうことか
すいません
けど セーブの前に
トレーニングの振り分けないと
総合値弱くて試合出れなくないですか?
- 53. ゲストプレーヤー(2013/08/20 12:57:58)
- 仁エスタ
「キーパーってビカムでどうやって育てるんだ?」
ヒットマンスタイル
「ウイイレ2013のビカムは時間の経過と、試合に出る事で成長していく。試合に出るって言っても好評価を得るには好セーブくらいしかないよね、、、。」
仁エスタ
「だったらキーパー専用のトレーニングを作って、キーパーだけはそのトレーニングメインで成長させないとキツイよね」
俺
「じゃあ、キーパーのビカムでの位置づけはどうなっていくのかについて話しませんか?」
という事でおk?
- 54. ゲストプレーヤー(2013/08/20 13:10:56)
- キーパーの位置づけ
とは?
ぜひ話しましょう
- 55. ゲストプレーヤー(2013/08/20 13:36:17)
- ビカムでプレイするときにキーパーの主観の視点があるならキーパーも面白いかもしれない
- 56. ★90 ヒットマンスタイルさん(2013/08/20 15:26:33)
- パワプロのようにしたら仁エスタさんが言う育てる感覚はあると思うよ。でも、今のビカムは育てる感覚なんてほぼないでしょ?トレーニング振り分けるって言っても値変えるだけ。どんな選手でも時間かければ強くなりますよ。
- 57. ★90 ヒットマンスタイルさん(2013/08/20 15:27:16)
- ゴールキーパーのビカムを作ると、時間さえかければ最高のキーパーができるでしょうね。
ブッフォンを超える総合値109のキーパーが…
- 58. ★90 ヒットマンスタイルさん(2013/08/20 15:33:52)
- 今のままのビカムならレジェンズしても総合値109の怪物選手ばっかりになるだけなんで、ビカムのシステム自体変えた方がいいと思います。
- 59. ゲストプレーヤー(2013/08/20 17:34:03)
- というか
あの程度のもんなら
ビカムもレジェンズもない方がいい
ビカムのあの内容のカスさは最低だわ
前みたいにミッションあったらいいのになくなったし
- 60. ★90 ヒットマンスタイルさん(2013/08/20 23:08:37)
- 2014のビカムの情報知っている人はいるんですか?前と一緒のような感じやったら面白くない。
RPGのレベル上げとたいして変わらない。プレイ時間かけたら最強プレーヤーの完成。
コナミなんだから、パワプロのサクセスっぽいの作ったらいいのになと若干思ってますw