WE知恵袋ID:116
この質問への回答
- 1. ゲストプレーヤー(2013/11/01 17:40:44)
- 私も好きでした
オンラインより、
同じ部屋でワイワイやった方が絶対楽しい
- 2. ★79 aimar21さん(2013/11/02 01:16:27)
- おなじく復活してほしい。2013ではコミュニティーのクオリティがアップグレードされてるかとおもったらなくなってて失望した。
いつも固定メンバーでやってるので、データとかに個性が出て面白かったのに。。。
- 3. ゲストプレーヤー(2013/11/02 20:16:35)
- 激しく同意。
オフ仲間との楽しみを断たれた気持ちですよね。
月1の身内ワールドカップほど盛り上がる遊びないでしょ!
- 4. ゲストプレーヤー(2013/11/07 14:58:24)
- 今回もコミュニティなさそうですねー。
コナミはオフラインユーザーを全く相手にしていないんでしょうか。
とても残念です。
FIFAには同じようなコミュニティモードってあるのかな?
あったらもうFIFAに行きます。
- 5. ゲストプレーヤー(2013/11/07 23:55:31)
- コナミはオンラインの良いところと、オフラインの良いところをもっと見直した方が良い気がする。特に感じるのは、オンラインに特化するのであれば、偽名の選手やチーム名を全て無くすのが大前提かと。
オフラインだとリネームできるが、オンラインではリネームできないので、偽名で顔も別人ばっかりのチームを使っても萎えるだけ。2013のナショナルチームのオランダが良い例かと。どれだけオランダ好きでも、オンラインでオランダ使う気が起きない。そんな致命的な問題のあるフォーマットに特化すれば、FIFAに流れるユーザーが激増するのは目に見えているかと思われるのだが。
- 6. ★58 いだおさん(2013/11/08 08:23:57)
- オンラインの機能を充実させる事は良い事だとは思いますが、あくまでもオフラインがベースになかったらダメだと思うのですが…。オフラインの機能が充実した上で、プラスαとしてオンラインの機能も充実させていく。
友人と集まって楽しむ為の機能を優先順位上げて開発していかないと、ウイイレ離れが加速して行くイメージしか浮かびません(T ^ T)
カビラさんがFIFAに行ってしまったら、本気でFIFAへの乗り換え考えてしまうかも。もしくは松木さんでもありか?
< >