WE知恵袋ID:1049
この質問への回答
- 31. ゲストプレーヤー(2014/04/12 18:16:16)
- エモーショナル(体のいいエフェクトみたいでエフェクトじゃないシステム)、コンディション、疲労度、スピードの乗り方、メンタリティ、起用ポジション、戦術等次第では遅い方が勝ってもおかしくない
- 32. ゲストプレーヤー(2014/04/12 20:03:48)
- シュート、パス入らん通らんも態勢、疲労、戦術、メンタル、ダッシュなどなど
90%入るシュートでも10%に当たれば入らないのちゃう?
なんでもかんでもエフェクトのせいにしないで
理由を考えましょうよ
- 33. ゲストプレーヤー(2014/04/12 20:57:37)
- なぜ終了間際にフッキがラモスちぎるんだよ
それも疲労なのかな?
どちらもスタメンなのに?
- 34. ゲストプレーヤー(2014/04/12 21:10:42)
- なんでこんな荒れたの?
- 35. ゲストプレーヤー(2014/04/12 21:18:51)
- 33さん
戦術もあるし、終了間際までのプレー(ダッシュが多かったなど)もあるので
セルヒオ・ラモスのほうが走ってスタミナ切れてたかもしれないし
瞬発力はフッキのほうが多分高いのでそれも関係あると思いますよ
その試合見たわけじゃないので一概にはいえませんが
色々理由考えるとあり得ると思いますが
- 36. ゲストプレーヤー(2014/04/12 23:00:56)
- 25終わり。29番さん状況は様々ですがスタートをきる態勢は関係ないでしょうか?瞬発力、スタミナとか。一応エフェクトは否定文が出てます。
- 37. ゲストプレーヤー(2014/04/12 23:02:38)
- 25終わり。もしかしたらスタートをきる態勢とか瞬発力、スタミナとか関係ないっすかね?
- 38. ゲストプレーヤー(2014/04/12 23:05:52)
- メンタリティもあるんですよ?ビハインド時に効果あるのは前々作以上前から説明してます。
- 39. ゲストプレーヤー(2014/04/12 23:57:30)
- いや どっちもスタミナ切れてるよ
しかもフッキは裏抜けからでハーフとペナの間くらいからドリブル
これでちぎられても文句はないけど
同じこと自分がベイルでやってダビドルイスにとられたのは納得できんなぁ
これでベイルもとられなかったら文句なし
- 40. ゲストプレーヤー(2014/04/12 23:59:16)
- しかもダビドルイスにとられてから
ポンポンと繋がりフッキの裏抜けだから
要はカウンターだね
なのにフッキが速い……か。
俺が下手なのかねf(^^;
- 41. ゲストプレーヤー(2014/04/13 00:17:51)
- 40さん
下手やからとか違うんじゃないですか?
フッキの時とベイルの時とは、まったく同じ状況ではないはずですよね
ベイルの時はたまたま不利な状況だったと思いますよ
だから決して下手だから奪われたとか、エフェクトだーと思わず
落ち着いて状況把握しながら操作すれば勝利が見えてきますよ(^-^)
- 42. ゲストプレーヤー(2014/04/13 00:31:12)
- そうですか。落ち着いて練習してみます。
- 43. ゲストプレーヤー(2014/04/13 07:20:03)
- ↑あれウイイレ売ったんじゃ・・・・
- 44. ゲストプレーヤー(2014/04/13 07:40:42)
- アプデ後ヒールリフト、非現実的ループシュート、無くなった事ないですか?気持ちよくレート上位をフルボッコにしてます。ごめん言葉汚く。
- 45. ゲストプレーヤー(2014/04/13 08:47:25)
- ↑↑しゃーないから買い戻し
これで本当にダメだったら諦めるわ