攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2014攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
管理人も愛読しているブログ
ウイイレが上手くなりたいブログ @指蹴
鬼メンバーランキング
1位 107 零音(レイン)さん
2位 102 イブラ大好き人間さん
3位 105 WEACさん
4位 104 AAA@蹴球さん
5位 105 フェルナンドさん
6位 109 SAIYAZINさん
7位 102 パンダクテンさん
8位 108 hoda62さん
9位 103 htnrkさん
10位 97 陰陽さん

→鬼メンバーランキングをもっと見る

→チームランキングをもっと見る

人気選手ランキング
1位 98 クリスティアーノ ロナウド
2位 83 オブラニアク
3位 83 ムトゥ
4位 82 タマシュ
5位 79 ゲド
6位 76 フレイ
7位 81 アルバロ ペレイラ
8位 78 ハットン
9位 80 マノレフ
10位 79 クルサード

→選手ランキングをもっと見る

国ランキング
1位 日本 日本
2位 ドイツ ドイツ
3位 スペイン スペイン
4位 ブラジル ブラジル
5位 ポルトガル ポルトガル
6位 イタリア イタリア
7位 フランス フランス
8位 オランダ オランダ
9位 ベルギー ベルギー
10位 イングランド イングランド

→チームランキングをもっと見る

→リンクをもっと見る

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【鬼アンケートコメント】
守備かたいし前線えぐすぎる

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/01/02 10:12:48)

【WE知恵袋質問】ハードプレスへの対応について
MLOで前線から、常にハードプレスをかけてくる相手に対応出来ず、前を向いてフェイントで交わそうとしても、未熟なのかカットされてしまいます。パスを出しても、コースを絞られていて難しく、後ろで回すと更に追い込まれピンチに。何か改善策があれば教えて下さい。

→内容確認

61 Michishigeさん(2014/01/01 12:25:43)

【WE知恵袋回答】Re:パス回し上手くなりたいです。
ほとんど前線限定ですが、私はメンバー集めの際プレースタイルを重視しているのですが、プレースタイルだけでも多少変わる気がします。例えばポストプレーヤーを持っている選手ならパスしやすいところにいたりしてくれますし、ボックストゥボックスのプレイヤーだと意外なところにいたりとかしてくれてパスの際に助かります。またコンビネーションでサイドのファーとか組んでおくとSBがかなり上がってたりと便利だったりする気もします(間違っていたらごめんなさい)。
ラインブレイカー持ちの選手でもスルーパスとかやり易いですよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/12/28 23:52:29)

【WE知恵袋回答】Re:カーソルチェンジについて
あなたの気持ちは痛いほど分かります。レート880の者です。
まずカーソルチェンジの前に、相手にボールが渡ったら、最終ラインを下げまくる癖をつけてください。2013ではやらなくてよかった操作なのでストレスはたまりますが、今回はこれをしないとフラスル連発の方には勝てません。ラインを下げられれば、やみくもにフラスルしてくる相手はとりあえず大丈夫です。また、フラスルを狙ってきそうだなと思う前線の選手にずっと一人の選手でついていくことも必要です。これをすると、途中でフラスル出すのを諦める人もいます。
ただし、レートが上がるほど、フラスルを極めている人とあたることも多くなるでしょう。その時は、最終ラインを下げ、ある程度下げたらパスの出し手を潰しにかかってください。一人ではなく、二人で、パスの出す方向を囲いこみに行くのです。そうすることで、パスを弾き、セカンドボールの拾い合いに持っていけます。これは上級者向けのプレスですが、練習してマスターできれば、レート600代の相手位になら、バルサ相手でも完封で勝てる程になります。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/12/28 02:06:38)

【鬼アンケートコメント】
てか、ムービングでCBを前線まで走らせる奴は何やねん。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/12/22 21:04:23)

【WE知恵袋質問】MLOにて
オーバーラップ持っていないDF更には攻撃を設定もしていないDFが前線に居座るのですが何故でしょうか?
常に前線にいて本職のDFをやってくれません(;´д`)
理由が分かる方教えてくださいm(__)m

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/12/19 17:24:06)

【鬼アンケートコメント】
フラスル…チームメイト・ムービングで味方の前線を走らせそれめがけてフライングスルーパスを出す戦術。現実のサッカーではこれ一辺倒などあり得ないが、ウイイレというアクションゲームにおいてはかなり有効で、これだけやってればいつか点は入る。

デススラ…スライディングで相手選手を怪我させる。怪我の治療中は数的優位になる。DFにかますとより有効。朝鮮人みたいな姑息なやり方。

→内容確認

67 マドカさん(2013/12/14 21:09:12)

【WE知恵袋回答】Re:センターバックが...
自分もなります!!自分もDFが前線に勝ってに行ってカウンターを食らって失点する…このパターンです。毎回…誰か治し方を知っているかた教えてください。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/12/11 18:25:39)

【WE知恵袋質問】操作
試合対戦で相手にボールを取られるとなかなか奪うことができません。
前線からプレスに行っても間を通され、サイドに振られても追いつけず、結局センタリングから決められるという毎回同じパターンで失点します。
あと、よく裏も取られます。
みなさんはボールを奪われたらどのようにボールを取り返しに行きますか?
特にここが狙いどころとかきめているのでしょうか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/12/11 00:05:03)

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2014攻略鬼