攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2014攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
管理人も愛読しているブログ
ウイイレが上手くなりたいブログ @指蹴
鬼メンバーランキング
1位 107 零音(レイン)さん
2位 102 イブラ大好き人間さん
3位 105 WEACさん
4位 104 AAA@蹴球さん
5位 105 フェルナンドさん
6位 109 SAIYAZINさん
7位 102 パンダクテンさん
8位 108 hoda62さん
9位 103 htnrkさん
10位 97 陰陽さん

→鬼メンバーランキングをもっと見る

→チームランキングをもっと見る

人気選手ランキング
1位 98 クリスティアーノ ロナウド
2位 83 オブラニアク
3位 83 ムトゥ
4位 82 タマシュ
5位 79 ゲド
6位 76 フレイ
7位 81 アルバロ ペレイラ
8位 78 ハットン
9位 80 マノレフ
10位 79 クルサード

→選手ランキングをもっと見る

国ランキング
1位 日本 日本
2位 ドイツ ドイツ
3位 スペイン スペイン
4位 ブラジル ブラジル
5位 ポルトガル ポルトガル
6位 イタリア イタリア
7位 フランス フランス
8位 オランダ オランダ
9位 ベルギー ベルギー
10位 イングランド イングランド

→チームランキングをもっと見る

→リンクをもっと見る

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【テクニックコメント】ワンツーパス
Rで好きな方向に走らせるっていうのが素晴らしいですね!
デコイランとしても便利

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/11/24 15:41:56)

【鬼アンケート作成】ワンツーパス(L1+ × or △ )とパス&ゴー(R2+× or △)の違いは?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/11/22 15:49:53)

【テクニックコメント】ショートコーナー
ショートコーナーでワンツークロスしたいんだけど、キッカーが必ずオフサイドになる
対処法あったら誰か教えて

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/11/17 15:59:36)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014体験版感想祭り!
海外の製品版やってます。製品版の個人的な感想です。

体験版とたいして動きなどは変わらない。ゲームスピードを変えてからやりやすくなりました…w
変えた方がいいかもです。

オンラインですが、やはりラグはあります。海外につないでるからかもしれないが…しかし、海外につないでても全然OKな人もいるんで、2013より通信環境はよくなっているのではと思います。(対戦相手が日本人ではない人でも確認済み)

チームですが、レアル、バルサ、パリが強いですね。

ここでの感想でもありましたが、ムービングを使ってのサイド攻撃や縦ポンは強いです。ほとんどのプレーヤーがそれを狙っています。個人的にはワンツーの崩しが強いと思ってます。あと、フェイント。

対人戦になってから思ったのですが、コーナーキック、フリーキックからの得点が増えました。特にコーナーキックからの得点が多くなりました。プレーヤーになるとキーパーが出てこないんで、楽です。コーナーは警戒した方がいいですし、取らせないことが重要かと思います。

まだ8戦くらいしかしてないので、また何かあれば書きたいと思います。

→内容確認

90 ヒットマンスタイルさん(2013/10/10 23:54:02)

【テクニックコメント】ワンツーパス
これはほんとに使えますね

→内容確認

103 htnrkさん(2013/10/08 08:22:41)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014体験版感想祭り!
ゴール前でのワンツーはいいけどそれ以外のところでのワンツーはクソ、あとパス&ゴーも縦にしか走らないから次の展開にいきにくくてやりずらいかな

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/10/04 01:21:05)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014体験版感想祭り!
今回も駄作に終わりそう。
ペナルティエリア内に運べばほとんど入る。横へのスルーパス→ダイレクトでシュート、サイドからのセンタリングでヘディングズドンの2パターン強すぎる。

途中で相手に取られるというリスクがありすぎるので、パスサッカーやドリブルは不向きだと思う。操作してからの反応の点と体勢が崩れている状態でのパスのリスクが理由。

○パスで前線に送って、簡単なワンツーとか、サイドにスルーパスとかで組み立てる方が点に結びつきやすいし、あとあと取られても守備しやすい。もっとも効率的でリスクが少ない戦法になると思う。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/09/28 18:03:43)

【鬼アンケートコメント】
みんなタイプ違うと思うんだけどね

俊輔はパスなどキックが上手くドリブルもまあ上手い
香川はパスやワンツー、アシストやドリブルで活躍
中田はキック上手いがドリブルやスピードはイマイチ
パサーというか周りに叩くタイプ
小野はテクニシャン
ドリブルのテクニックとかすごい

これは比べられない

→内容確認

109 仁エスタさん(2013/08/18 13:16:51)

最初 12345
@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2014攻略鬼