攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2014攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
管理人も愛読しているブログ
ウイイレが上手くなりたいブログ @指蹴
鬼メンバーランキング
1位 107 零音(レイン)さん
2位 102 イブラ大好き人間さん
3位 105 WEACさん
4位 104 AAA@蹴球さん
5位 105 フェルナンドさん
6位 109 SAIYAZINさん
7位 102 パンダクテンさん
8位 108 hoda62さん
9位 103 htnrkさん
10位 97 陰陽さん

→鬼メンバーランキングをもっと見る

→チームランキングをもっと見る

人気選手ランキング
1位 98 クリスティアーノ ロナウド
2位 83 オブラニアク
3位 83 ムトゥ
4位 82 タマシュ
5位 79 ゲド
6位 76 フレイ
7位 81 アルバロ ペレイラ
8位 78 ハットン
9位 80 マノレフ
10位 79 クルサード

→選手ランキングをもっと見る

国ランキング
1位 日本 日本
2位 ドイツ ドイツ
3位 スペイン スペイン
4位 ブラジル ブラジル
5位 ポルトガル ポルトガル
6位 イタリア イタリア
7位 フランス フランス
8位 オランダ オランダ
9位 ベルギー ベルギー
10位 イングランド イングランド

→チームランキングをもっと見る

→リンクをもっと見る

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014の昔と今と未来を語る
私はまだ17歳ですが
プレステ3のウイイレは2008から全部やってます。
今回2014が出たとき、すごいいいゲームになったな!
これならFIFAよりもいいかも!
と思ってただけに余計に残念ですね。
今回ばかりは文句が無くならないです。
せっかくいいゲーム作ったのに、自分たちでダメにして
本当にKONAMIってもったいないというか、
バカなのか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/05/06 22:04:41)

【WE知恵袋回答】Re:[急務]helpディフェンステクニックhelp!
丁寧に有難う御座います。

R1××のみプレス×2回は理解しました。


自分も多少AIに任せつつ、カーソルチェンジし×のみ(ゴール前はR2×)で少し接近して
ボールが縦に入った時に奪取するように心掛けているのですが、

パスコースに味方DFが入っていても、真横のボールをDFがスルーしたりカットしかけても相手FWが体制立て直して
ドリブルされたりが多く、完全に「ザル守備」になってしまいます。

シチュエーションで言うと、

○ルーズボールへの対応
○ドリブルのボールをカットしかけた次の対応
○守備時のR1の使い方(on・off)
○スパキャンの使う状況
□プレス×コンタクトの使い分け・状況
○ラインコントロール

上記の事を上手く使いこなせず、失点繋がっています。

エフェ?でやたらとカットしまくる時間帯以外は守備時に自信が持てず、やっと奪ってロングボールで掻き出すのがやっとな状況です。

さらに細かくレクチャーして下さい。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/05/06 17:41:03)

【WE知恵袋回答】Re:[急務]helpディフェンステクニックhelp!
無闇にボールに行かないで一定の距離を保ったプレスをかけます。R1×のダッシュプレスだと相手は簡単にかわせるのです。なので極力×のみのプレスを多用した方が良いと思います。自分は相手がディフェンスラインでボールを回している時はあまり取りに行かず、センターラインを超えてきたところでプレスを開始するようにしています。いわゆるリトリートってやつですね。ただ、自ゴール前でこれをやってしまうとシュートをポコすか打たれてしまいますwなのでボールを奪う方法というかタイミングですが、相手ボール保持者がボールを突ついた瞬間に×を2回押してボールにアタックします。そうすれば大抵の場合ボールを奪えるはずです。但し、その時は多少のリスクを覚悟してアタックしてください。かわされたときのことも考えて。取り敢えず結論を出しますと、チーム全体でリトリートつまり引いた守備をしてみて下さいということです。そうすれば相手の攻撃を遅らせることができますし、自然とパスコースも限定できるようになります。一概には言えませんが、このゲームはリトリートが一番はまるのではないかなと思ってます。頑張ってください!

→内容確認

73 なべなべさん(2014/05/06 11:14:44)

【WE知恵袋質問】[急務]helpディフェンステクニックhelp!
とにかく相手のボールが取れない。゚(゚´Д`゚)゚。

カーソル合わせた選手が素通りするし

プレスもコンタクトも上手く使えない。

コツというかタイミングというか、

とにかくディフェンステクニックを教えて下さい

「不必要に○×しない」とか、「このタイミングで△□とか」ディフェンスにまつわるエトセトラを…

というか助けて下さい(*_*;

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/05/06 06:46:30)

【WE知恵袋回答】Re:ロングカウンター
ライン限界まで下げて相手の攻撃をぎりぎりまで我慢してそこからロングカウンターってことじゃない?今の仕様だとスピード感でないから素直に前線からプレスしてショートカウンターが一番やりやすそうな気もする。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/05/01 20:39:05)

【WE知恵袋回答】Re:レート300
既出かもしれませんが、ディフェンスは□プレスと自分で操作してパスコースを防ぎます。ボールは無理に取りに行かなくていいと思います。
オフェンスはとにかくボールを取られないように、R1のドリブルを使いすぎず、×で細かく繋ぎ、ビルドアップしながら組み立てます。ゴールに近付くドリブルよりも、離れるドリブルのが逆の動きをつけると思います。
後は得意なフェイントを一つでも、増やし距離のある一対一はフェイントで勝負です。頑張って下さい。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/04/29 17:25:38)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014の昔と今と未来を語る
今まで皆さんの言うエフェクトの影響は気にし過ぎだと思ってました。
ただ最近のアウェイの試合で明らかにその影響が確認され納得できました。(言い訳にならないように)すべて点差をつけて勝ってる状況でした。
自分の場合は顕著だったのが相手の真正面で×プレスに行かない。距離を置いて固まる…どうすればいい?w

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/04/28 12:12:18)

【WE知恵袋回答】Re:343ダイアモンドのフォーメーション
フォメがワイドで
運動量が多くてディフェンスのポジショニングも損なわない高いレベルの選手ならハードプレスもありかも

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/04/26 23:37:47)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014の昔と今と未来を語る
スピードは即変え賛成だけど
ガンガンプレスはな。
ディフェンスは前のに戻してほしい。
ディフェンスの時 ポジショニングが終わってる
2013みたい。
更新前にディフェンスAIで、ガンガンプレスすればいいんじゃない?
それなら下がるディフェンスもできるし。
今のは裏抜け対策かしらんが
CBプレス行かず下がるってどーゆーこと笑
こんなのあり得ない。
今までで一番リアリティあるゲームだったんだから、フラスルとループだけ変えて
エフェクトとエモーショナルなくせばみんな満足だったのに。
ほんと勿体ないことしたねコナミ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/04/26 23:03:24)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014の昔と今と未来を語る
質問者さん言ってるのはスピードのみの話でしょ。
コナミはフラスル対策でやったんでしょうね。
ベイルが簡単にピルロに追いつかれるのは許容できません。
即変えて欲しいです。プレスが強いのは私は許容範囲内です。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/04/26 21:06:42)

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2014攻略鬼