攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2014攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
管理人も愛読しているブログ
ウイイレが上手くなりたいブログ @指蹴
鬼メンバーランキング
1位 107 零音(レイン)さん
2位 102 イブラ大好き人間さん
3位 105 WEACさん
4位 104 AAA@蹴球さん
5位 105 フェルナンドさん
6位 109 SAIYAZINさん
7位 102 パンダクテンさん
8位 108 hoda62さん
9位 103 htnrkさん
10位 97 陰陽さん

→鬼メンバーランキングをもっと見る

→チームランキングをもっと見る

人気選手ランキング
1位 98 クリスティアーノ ロナウド
2位 83 オブラニアク
3位 83 ムトゥ
4位 82 タマシュ
5位 79 ゲド
6位 76 フレイ
7位 81 アルバロ ペレイラ
8位 78 ハットン
9位 80 マノレフ
10位 79 クルサード

→選手ランキングをもっと見る

国ランキング
1位 日本 日本
2位 ドイツ ドイツ
3位 スペイン スペイン
4位 ブラジル ブラジル
5位 ポルトガル ポルトガル
6位 イタリア イタリア
7位 フランス フランス
8位 オランダ オランダ
9位 ベルギー ベルギー
10位 イングランド イングランド

→チームランキングをもっと見る

→リンクをもっと見る

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:ゴール前からのドリブルのディフェンスについて
すいません、質問の答えになっていませんでしたね。
恐らく、味方選手間の距離のバランスが偏っているため、ドリブルコースが空いてしまっていることが原因だと思います。パスを警戒しすぎたり、闇雲に複数選手でプレスにいっていると、必ずどこかしらにドリブル出来るコースが空いてしまいます。そこを速い選手に突かれると、失点に繋がる危険が高いですね。なので、選手間の距離のバランスを保つことでドリブルするスペースを消すことがコツですね。さらに上でも書いた能力の高い選手を配置すれば、パスカットだけでなく、ドリブル突破も防いでくれる、鉄壁のディフェンスラインになると思います。しかし、すぐにはうまく慣れません。練習して、経験則で理解することで、様々なスキルが身につきます。何度もランキングマッチなどで練習してみてください。長文失礼しました。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/01/04 02:55:27)

【WE知恵袋質問】レベルアップしたい!
漠然とした質問ですみません。
ウイイレ初めてやっているものです。強力な選手を揃え、スタンダードレベルでは圧勝できるようになりましたが、プロフェッショナルレベルになると全然勝てません。
目立つのは
パスカットされる
ディフェンスラインの裏をとられる
というところです。
あとドリブルもうまくできません。
レベルアップするために必要な技術や使えるフォーメーションなど教えて下さい。
簡単にレベルアップするとは思っていませんが何から始めればいいかわからないです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/01/01 19:01:31)

【WE知恵袋回答】Re:パス回し上手くなりたいです。
相手がパスカットしに行きそうなほうとは逆の方向にパス。ウイイレは常に相手の裏をよむことでいけちゃうべ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/12/19 13:49:13)

【WE知恵袋回答】Re:初心者
ディフェンスは突っ込まないことが大前提です。
裏をとられないように最善の注意をしましょう。
基本、COMに任せて自分はパスコースを潰しましょう。
私のボール奪取はCOMがプレスしてとるか、私がパスカットするかがほとんどです。
オンラインマッチ100試合以上して平均失点0、22ぐらいなので参考になれば幸いです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/12/19 01:29:51)

【鬼アンケートコメント】
ディフェンス強くなってるから、2012年度や2013年の時のウイイレのような強引なプレーなどが一切きかないところがいい。さらに慣性の法則がバリバリはたらいているため、進行方向に対して逆の方向にパスを出すときはパスカットされやすいしまともに通らない。これもいいところの一つ。今回は最終ラインを自由にコントロールできるため足の速い選手に対する裏抜けを事前に防ぐことができるので「足は速ければかてるんじゃね?」という前作までの合言葉みたいなのは完全になくなりましたね!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/12/15 13:48:29)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014体験版感想祭り!
体験版を20時間くらいやってみてからの感想を簡単に。

好感を持ったところは、パスカットが前作よりやりやすい。右スティックのチャージングで直感的にディフェンスできる。トラップでDFをかわしやすい。味方の動き出しがそれっぽくなった。相手DFを背負ってボールキープができる。1対1をフェイントで抜きやすくなった…気がする。

不満点はメニュー、試合中共にキーレスポンスが非常に悪い。ゴールキック時のカクツキが酷い。横断歩道を急いで渡るお婆ちゃんみたいなドリブル。試合のスピード変更の撤廃。無駄に長いオフサイドのリプレイ。こぼれ球に一番近い味方には切り替わらないカーソルチェンジ。などなど。

総合しますと、前作の良い点を削除し改善すべき点を引継ぎ、新要素を加えた結果、なんかちぐはぐになっちゃったのによくこんな体験版を出せたもんだなぁというのが正直な所です。

ちなみにコナミのサッカーゲームはSFCの頃からやっていますが、ここまで面白いと思えないのはありませんでした。しかしながら製品版が気になるので結局買ってしまうんですがね。長文失礼しました。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/11/02 01:06:10)

【鬼アンケートコメント】
いつもの本田はな

遠藤はパスカットもあるし

けど昨日の本田はよくボール追ってた気が

→内容確認

109 仁エスタさん(2013/08/15 15:10:24)

最初 1234
@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2014攻略鬼