攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2014攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
管理人も愛読しているブログ
ウイイレが上手くなりたいブログ @指蹴
鬼メンバーランキング
1位 107 零音(レイン)さん
2位 102 イブラ大好き人間さん
3位 105 WEACさん
4位 104 AAA@蹴球さん
5位 105 フェルナンドさん
6位 109 SAIYAZINさん
7位 102 パンダクテンさん
8位 108 hoda62さん
9位 103 htnrkさん
10位 97 陰陽さん

→鬼メンバーランキングをもっと見る

→チームランキングをもっと見る

人気選手ランキング
1位 98 クリスティアーノ ロナウド
2位 83 オブラニアク
3位 83 ムトゥ
4位 82 タマシュ
5位 79 ゲド
6位 76 フレイ
7位 81 アルバロ ペレイラ
8位 78 ハットン
9位 80 マノレフ
10位 79 クルサード

→選手ランキングをもっと見る

国ランキング
1位 日本 日本
2位 ドイツ ドイツ
3位 スペイン スペイン
4位 ブラジル ブラジル
5位 ポルトガル ポルトガル
6位 イタリア イタリア
7位 フランス フランス
8位 オランダ オランダ
9位 ベルギー ベルギー
10位 イングランド イングランド

→チームランキングをもっと見る

→リンクをもっと見る

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:思ったんだけど。
バイタルからならたまに入るけどそれ以上離れるとガッチリセーブされるw
毎回無回転の入力はしてるけどダメですなぁ( ;´Д`)
アドバンスの方がミドルは良さそうですがダイレクトが難しくなるから困るw

→内容確認

63 フェイントマニアさん(2013/12/05 03:22:57)

【テクニックコメント】無回転シュート
無回転のミドルが入らない。皆さんは入りますか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/12/03 19:23:30)

【WE知恵袋回答】Re:ドリブルについて
ダッシュは進行方向によっぽどのスペースがないと使いません
バーストはミドル打つ前に球威を上げるためにしか使ってません
個人的にはダッシュ、バーストでの切り返しで抜かれても溜め息しかでず、速いだけの相手としか思えないので、俺もそういったプレーは一切してません。
試合自体楽しくなくなりますからねw

相手のプレス、タックルタイミングを読んでフェイントで抜いてます。
ダッシュを使うのはこのタイミングで、タックルをかわすと前方には広大なスペースが広がっているのでダッシュで完全に抜き去ります。

使用フェイントはほぼ全て使っていますが、状況毎のオススメだけ書いておきますねb

真正面からのタックル
→ダブルタッチ

斜め前方からのタックルorプレス
→ダブルタッチorルーレット

真横を併走中
→ボディフェイントorまたぎ系から相手方向へのターン

斜め後ろからのプレス
→ドロー系

個人差はもちろんありますがスピードで抜くだけのサッカーより、爽快感があると思いますよb
かなり練習は必要ですがリアルサッカーに近づけると思いますよー♪( ´▽`)

→内容確認

63 フェイントマニアさん(2013/11/29 20:34:50)

【WE知恵袋回答】Re:2012から2014へ
俺も2013からの乗り換えだが操作は完全に別ゲーだから慣れるしかないんですが、Rの使い方の変化が大きいのでステップアップトレーニングは必須ですね!

AIのマーク、インターセプト技術もかなり向上しているので、試合数をこなしてとられる距離を掴む事も大切b

上手くなろうと思えばフラスルに頼らない事です!
フラスルからの得点率は非常に高いのですが、高いが故にフラスルを使わないと点が取れなくなり、勝率が下がってしまいます。

あと、ミドルの決定率はかなり落ちてるのでこぼれ球を狙う為に打つと思った方が良いですよ♪( ´▽`)

→内容確認

63 フェイントマニアさん(2013/11/28 18:52:34)

【WE知恵袋回答】Re:キーパーとの1vs1
ループは入りやすいけどオススメしません!
キーパーの反応が明らかにおかしいのでバグを使って点を取るようなものですね

ミドルレンジからは45度なら真ん中狙いのゲージかなり強めで無回転だと結構決まりますb
真ん中狙いなので枠外に飛ぶ事も少ないし無回転はキャッチングされにくいのでこぼれ球のチャンスもありますよ♪( ´▽`)

正面だとコントロールシュートを利き足側に蹴ってます

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/11/28 05:49:10)

【WE知恵袋回答】Re:キーパーとの1対1
ミドルは入りにくいけどPA内からのシュートはかなり入ると思いますよb
枠に飛んで無いのか、キーパーに止められてるのか等の現状がわからないのでアドバイスしにくいですが、キーパーに詰められると決定率はもちろん下がるので詰められる前に打つ事が大事ですよ!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/11/28 05:34:56)

【WE知恵袋回答】Re:審判の判定
トップにいた選手はたしかにオフサイドでした。しかし自分がサイドから切れ込んで中央後方から走り込んできた三列目の選手に×パスを出しミドルを決めたプレーがオフサイドを取られました。
もちろんシュートした選手の前方には相手選手が3人いました。
まぁでも、少し笑えました。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/11/19 02:42:48)

【テクニックコメント】無回転シュート
比嘉でやったら無回転ミドルやりやすいよ。
比嘉はサイドバックだけじゃなくてトップ下でも使える。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/11/15 23:30:00)

【鬼アンケートコメント】
ミドルシュートは驚異ですね

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/11/08 22:03:47)

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2014攻略鬼