攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2014攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
管理人も愛読しているブログ
ウイイレが上手くなりたいブログ @指蹴
鬼メンバーランキング
1位 107 零音(レイン)さん
2位 102 イブラ大好き人間さん
3位 105 WEACさん
4位 104 AAA@蹴球さん
5位 105 フェルナンドさん
6位 109 SAIYAZINさん
7位 102 パンダクテンさん
8位 108 hoda62さん
9位 103 htnrkさん
10位 97 陰陽さん

→鬼メンバーランキングをもっと見る

→チームランキングをもっと見る

人気選手ランキング
1位 98 クリスティアーノ ロナウド
2位 83 オブラニアク
3位 83 ムトゥ
4位 82 タマシュ
5位 79 ゲド
6位 76 フレイ
7位 81 アルバロ ペレイラ
8位 78 ハットン
9位 80 マノレフ
10位 79 クルサード

→選手ランキングをもっと見る

国ランキング
1位 日本 日本
2位 ドイツ ドイツ
3位 スペイン スペイン
4位 ブラジル ブラジル
5位 ポルトガル ポルトガル
6位 イタリア イタリア
7位 フランス フランス
8位 オランダ オランダ
9位 ベルギー ベルギー
10位 イングランド イングランド

→チームランキングをもっと見る

→リンクをもっと見る

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【鬼アンケートコメント】
↓↓ロングパス フラスルだけね
その他は論外

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/04/20 11:50:23)

【鬼アンケートコメント】
どっちもリアルじゃないてすね。でも更新後の方がロングパスの軌道が現実に近くなったと思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/04/19 09:07:53)

【鬼アンケートコメント】
CBのヘディングクリアを実況者が「ロングシュート!」・・・一瞬で萎える瞬間ですね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/04/11 20:18:55)

【WE知恵袋回答】Re:エフェクト
フラスラ、ゴリブル、ゴリプレス、弾丸ロング斜めスルー、してませか?だとしたらしんどいですね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/04/07 23:11:29)

【鬼アンケートコメント】
リアルなのはロングパスのボールの軌道とドリブルです。スピードで抜き去る話しではないです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/04/04 23:08:49)

【鬼アンケートコメント】
万人うけとかアホの考え
今までよりユーザーに受けないゲーム作っといて何を言う
今まではフラスルが相手に多かったけど防げたし
好きな攻撃もできた
今はゆっくりとまってキープもできないし
フラスルやスルーパス ロングパスも通らない
スルーパス系が通らなすぎ
△コマンドがいらなくなってる

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/03/30 21:42:26)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】フラスル討論会
なんか昔のウイイレに戻ったな・・・
ダイレクトでポンポン 超速ロングスル~!!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/03/30 19:50:27)

【鬼アンケートコメント】
ウイイレ史上最低のクソゲー
今までのシリーズの中でいいところ結構あるんだから
なぜそのアイデアを使おうとしない?
FIFAパクったのか知らないけど
ロングボールは伸びてとまらないし
勝手にコロコロ転がるし
いらないシステム追加しすぎ。
フラスルのために何か重要なことを犠牲にしてるよね
そこじゃないだろ
って感じ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/03/29 23:46:31)

【鬼アンケートコメント】
俺はロングボールをドログバに当てて、落とすクソサッカーを展開して勝ってるけどね

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/03/29 08:31:56)

【WE知恵袋回答】Re:戦術
戦術やチームの数値設定については、設定のポイントは、
「どこでボールを奪うのか」そして、「そこからどうやって攻めるのか」と思います。

例自陣深くで奪って、一気に前に攻めるなら、DFラインを低い数値設定にして戦術はロングカウンターに。その際オフサイドトラップで仕留めると、カウンターにならず流れが切れるのでオフサイドトラップはOFFにする、など。

あなたのサッカースタイル、在籍選手、フォーメーション、などにより目指す方向性は変わってくると思います♪

なお自分でカスタマイズすると慣れないうちは弱いことが多いので、普通の強豪クラブチームを何回も使って自分に合う方向性だけでも見つけてみるといいかもです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/03/25 18:30:40)

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2014攻略鬼