攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2014攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
管理人も愛読しているブログ
ウイイレが上手くなりたいブログ @指蹴
鬼メンバーランキング
1位 107 零音(レイン)さん
2位 102 イブラ大好き人間さん
3位 105 WEACさん
4位 104 AAA@蹴球さん
5位 105 フェルナンドさん
6位 109 SAIYAZINさん
7位 102 パンダクテンさん
8位 108 hoda62さん
9位 103 htnrkさん
10位 97 陰陽さん

→鬼メンバーランキングをもっと見る

→チームランキングをもっと見る

人気選手ランキング
1位 98 クリスティアーノ ロナウド
2位 83 オブラニアク
3位 83 ムトゥ
4位 82 タマシュ
5位 79 ゲド
6位 76 フレイ
7位 81 アルバロ ペレイラ
8位 78 ハットン
9位 80 マノレフ
10位 79 クルサード

→選手ランキングをもっと見る

国ランキング
1位 日本 日本
2位 ドイツ ドイツ
3位 スペイン スペイン
4位 ブラジル ブラジル
5位 ポルトガル ポルトガル
6位 イタリア イタリア
7位 フランス フランス
8位 オランダ オランダ
9位 ベルギー ベルギー
10位 イングランド イングランド

→チームランキングをもっと見る

→リンクをもっと見る

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:何処を補強したらいいですか?
3-3-4のフォーメーションで現在約14万くらいのコストですかね?
このフォメだと
残り2万前後、私なら6000くらいの選手3人をサブで補強しますね。

FW1人 MF1人 DF1人※GKは基本1人体制なので・・・。

スタメンと遜色ない感じだと

FWネイマール(MFも可)
MFシルバorマスケラーノ
DFセルヒオラモス

なんですが2万だと足が出るので、コンディションの定が低い選手の所にコストを掛けた選手の補強を
してみては?

ちなみに、質問者さんのフォメは圧倒的攻撃スタイルなので、ディフェンス組織が形成されてません。
3バックは上級プレイヤーで使いこなして初めて成立するシステムなので、選手能力だけではまかなえません。
それでも前目に人を増やすなら守備的ボランチも入れてダブルボランチをオススメします。
マスケラーノ・ナイジェルデ ヨングなどはオススメです。
ピルロではディフェンス能力が低く、センターがら空き状態を作ってしまいますので・・・。

攻撃力は保ちつつ、守備陣形を整える。
こんな考え方で選手選考してみてはどうでしょうか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/03/03 14:02:07)

【鬼アンケートコメント】
レアルが勝つよ。
攻撃陣も、調子良いし、選手層も厚い。守備陣も、定感半端ないし、なにより、アロンソとモドリッチが最高の仕事をしてるからね。
言葉だけじゃ、言い切れないほど今のレアルは強い

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/03/02 23:10:56)

【WE知恵袋回答】Re:オススメ選手
アグエロ トッティ ビダル デロッシ
ラーム かな
コストならミュラー ランパード ハムシク ハイティンハ フェルトンゲン
所持ユーザー数を参考にするといいですよ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/03/01 00:01:16)

【WE知恵袋質問】MLOのチーム編成にご協力下さい!
総コストは42000くらいで、チーム作りお願いしまーす!
あるいは、コストがいけど使える選手などいたらお願いします(>人<;)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/02/28 20:00:44)

【WE知恵袋回答】Re:LMFとOMFのオススメ選手教えて!
くていい選手
LMFはスターリング
OMFはコウチーニョかシグルズソン
いのはこの辺
コストがあるなら
アザールとか
がいいんじゃない?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/02/25 10:11:52)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレでつまづいています
守備できなきゃダメだろ 笑
僕は上の人とは真逆。
打ちあいで勝っても下手でしょ。

戦術はポゼッション?ショートカウンター?
自分に合った戦術やチームを見つけるのもいいかと思いますよ。

僕は□を使ったり使わなかったりしています。
そうすると相手のパスコースがわかるので。

ディフェンスは3バック?4バック?
今作はコンディションが定していないけど、だからこそ自分に合ったチームを!
最悪、3人CBのサイドバック2人の形でもあなたにはいいかも。

フライスルーとか、走らせるだけの人らはラインコントロールや最終ラインの選手に合わせるなどテクニックも必要ですが…。


僕はレート900をいったりきたりですが、打ち合いは反対です。
点を抑えて勝ったほうが気持ちいいですよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/02/17 19:59:44)

【鬼アンケートコメント】
ドイツの定感と選手

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/01/19 17:04:57)

【WE知恵袋回答】Re:柏レイソル
やっぱり柏所属選手じゃないですかね?
ジョルジは400ちょいでかなりいですよ

→内容確認

107 零音(レイン)さん(2014/01/18 19:32:08)

【WE知恵袋回答】Re:カーソルチェンジについて
参考になった様で良かったです。
自分よりも上のチームと対戦する場合、まず一番重要な事があります。それは、慌てないことです。特に最終ライン付近でボールを回す時は、必ず全な道を選んでください。とにかく、よりフリーな選手にボールを渡すこと。工夫なんていりません。その心構えがあること前提で、次のステップです。ただ近くの空いている選手にパスするのもいいですが、レートが上がるに連れて、それを読んで、上手くパスカット出来る相手も増えてきます。強力なFWにカットされたら失点されたも同然という場面もあるでしょう。なので、すこしドリブルに慣れていたら、センターバックでも空いたスペースにドリブルしてからパスしたり、逆サイドや、少しだけ前にいるフリーの選手に丸ボタンでパスしてみるなど、相手の意表を突くプレーも大事になってきます。こういったプレーを落ち着いて普通に出来るようになれば、キープ力も上がりますし、崩しの時の発想力も備わります。普通のプレーに意外性のあるプレーを織り交ぜられる様になると、実力差、戦力差が上でも、ピンチを防げたり、チャンスを創れたり出来ますよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/01/17 05:42:38)

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2014攻略鬼