攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2014攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
管理人も愛読しているブログ
ウイイレが上手くなりたいブログ @指蹴
鬼メンバーランキング
1位 107 零音(レイン)さん
2位 102 イブラ大好き人間さん
3位 105 WEACさん
4位 104 AAA@蹴球さん
5位 105 フェルナンドさん
6位 109 SAIYAZINさん
7位 102 パンダクテンさん
8位 108 hoda62さん
9位 103 htnrkさん
10位 97 陰陽さん

→鬼メンバーランキングをもっと見る

→チームランキングをもっと見る

人気選手ランキング
1位 98 クリスティアーノ ロナウド
2位 83 オブラニアク
3位 83 ムトゥ
4位 82 タマシュ
5位 79 ゲド
6位 76 フレイ
7位 81 アルバロ ペレイラ
8位 78 ハットン
9位 80 マノレフ
10位 79 クルサード

→選手ランキングをもっと見る

国ランキング
1位 日本 日本
2位 ドイツ ドイツ
3位 スペイン スペイン
4位 ブラジル ブラジル
5位 ポルトガル ポルトガル
6位 イタリア イタリア
7位 フランス フランス
8位 オランダ オランダ
9位 ベルギー ベルギー
10位 イングランド イングランド

→チームランキングをもっと見る

→リンクをもっと見る

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:ディフェンスについてです
ラインコントロールとかも結構使えますよ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/03/20 23:49:54)

【鬼アンケートコメント】
ラインコントロールする時だけモンハン持ちすりゃいいだろう

そうすりゃ選手操作も難なく出来るよ
てか、皆そうしてるんじゃないの?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/03/15 04:11:01)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレでつまづいています
守備できなきゃダメだろ 笑
僕は上の人とは真逆。
打ちあいで勝っても下手でしょ。

戦術はポゼッション?ショートカウンター?
自分に合った戦術やチームを見つけるのもいいかと思いますよ。

僕は□を使ったり使わなかったりしています。
そうすると相手のパスコースがわかるので。

ディフェンスは3バック?4バック?
今作はコンディションが安定していないけど、だからこそ自分に合ったチームを!
最悪、3人CBのサイドバック2人の形でもあなたにはいいかも。

フライスルーとか、走らせるだけの人らはラインコントロールや最終ラインの選手に合わせるなどテクニックも必要ですが…。


僕はレート900をいったりきたりですが、打ち合いは反対です。
点を抑えて勝ったほうが気持ちいいですよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/02/17 19:59:44)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】フラスル討論会
裏ケア×ラインコントロール=疲れる

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/02/17 15:15:50)

【テクニックコメント】フライスルーパス
ラインコントロールもあるし
単純なやつはとめれるでしょw
上手い人は崩しながら出してくるしねw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/02/17 13:33:54)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】フラスル討論会
まず、なんで2014でフラスルが廃止にならなかったのか?答えは簡単。フラスル否定ユーザーより肯定ユーザーの方が多いから。ここの板にいるユーザーはウイイレユーザーの極僅かにすぎない。
私もフラスルが嫌いだし、ポゼッションを好んでいる。しかし、FWにとって裏をとるのはサッカーで一番狙うところだし、DFにとっては一番ケアするところ。だから常にラインコントロールをしなければいけない。そう考えると本来のサッカーに近い気がする。だけど、カーソルチェンジは直した方がいい。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/02/01 08:21:43)

【テクニックコメント】ラインコントロール
これは右攻めの時です。左攻めだと逆になりますよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/01/30 08:59:00)

【テクニックコメント】ラインコントロール
ビカムでやると楽しい

→内容確認

86 赤い彗星さん(2014/01/25 16:15:03)

【テクニックコメント】ラインコントロール
いい機能だ~

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/01/24 10:17:10)

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2014攻略鬼