攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2014攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
管理人も愛読しているブログ
ウイイレが上手くなりたいブログ @指蹴
鬼メンバーランキング
1位 107 零音(レイン)さん
2位 102 イブラ大好き人間さん
3位 105 WEACさん
4位 104 AAA@蹴球さん
5位 105 フェルナンドさん
6位 109 SAIYAZINさん
7位 102 パンダクテンさん
8位 108 hoda62さん
9位 103 htnrkさん
10位 97 陰陽さん

→鬼メンバーランキングをもっと見る

→チームランキングをもっと見る

人気選手ランキング
1位 98 クリスティアーノ ロナウド
2位 83 オブラニアク
3位 83 ムトゥ
4位 82 タマシュ
5位 79 ゲド
6位 76 フレイ
7位 81 アルバロ ペレイラ
8位 78 ハットン
9位 80 マノレフ
10位 79 クルサード

→選手ランキングをもっと見る

国ランキング
1位 日本 日本
2位 ドイツ ドイツ
3位 スペイン スペイン
4位 ブラジル ブラジル
5位 ポルトガル ポルトガル
6位 イタリア イタリア
7位 フランス フランス
8位 オランダ オランダ
9位 ベルギー ベルギー
10位 イングランド イングランド

→チームランキングをもっと見る

→リンクをもっと見る

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:Heart ≒コナミエフェクト ↓↓↓
いつも思うけど
上の人みたいにエフェクトを制して勝つのがウイイレとか言ってる人いるけど
何でそんなこと重視して戦わなきゃダメなの?
エモーションもそうだけど。
本当にサッカーゲームなの?
メンタルゲームですか?
選手のコンディションやモチベーションに振り回されて
フラスルどうこう言ってる場合かよ(笑)
モチベーションはシュートうてば上がるとか言ってたけど
一番シュート打ちやすくするのフラスルだぜ?
それでパスサやってるやつらのモチベーション下がり
やりにくくなる→フラスルに逃げる
これじゃフラスル推進してるでしょ。
サッカーのゲームで上手い方が勝ちというより
メンタルを上手くコントロールした方が勝ちじゃん。
ゲーム内の選手のメンタルをコントロールしたくて
ウイイレしてる訳じゃないで俺

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/03/25 19:36:28)

【WE知恵袋回答】Re:Heart ≒コナミエフェクト ↓↓↓
21さん言ってる事は解りますが、特異な状態ではない時の話です。
「選手やチームのモチベーションが上下します。
これがプレーの精度にも影響し・・・」この一文をよく読んで下さい。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/03/17 15:03:18)

【WE知恵袋回答】Re:Heart ≒コナミエフェクト ↓↓↓
質問者さん、14さん、15さん、その通りだと思います。私自身レート750~880程度をうろついています。試合数はMLOのみで450試合程、カップ戦、監督モードはやっていません。
ストイックに実力をつけたいと感じてやっているユーザです。ウイニングイレブン13,14と2作しかやってませんが
コナミが実力差をなうめる為に実装した、実力をつけようと努力している人たちのモチベーションをなくす理不尽な仕組み=今回のエモーショナルシステム=エフェクトというのは非常に実感します。
勝ったのもこちら側が有利になるエフェクト。(明らかに無理な体勢からのシュートが入る、乱雑なフラスルが通る、ディフェンス陣のスピードがアグエロなどにも勝つ、セカンドボールが味方の足元に転がる、フェイントがさくさく決まる、そもそも味方の選手の動きが俊敏、チームメイトスイッチが素早く決まるetc)
負けた時は相手が有利になるエフェクト。(上記の効果が相手へ)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/03/16 14:17:23)

【WE知恵袋質問】Heart ≒コナミエフェクト ↓↓↓
モチベーション(感情)を表現する、「エモーショナルシステム」を導入。
Home & Awayや試合中に出るスーパープレーによって、選手やチームのモチベーションが上下します。
これがプレーの精度にも影響し、“ジャイアントキリング”のようなドラマチックな試合を演出します。

-------------------------------------------------------------------------------


本当、これのせいで
・急にシュートがポストに当たり出す
・がら空きのゴールにボールが枠に飛ばない
・味方DFが傍観者に変わる
・相手がやたらとパスカットし始める
・セカンドボールの競合いを飛ばなくなる
・北沢&名波が野次り始める
・開始&終了10分間に点が入る

などなど、”お決まりパターン”でコナミシナリオが発生。

対人戦なのに操られてる感満載でもう正直ヤル気失せ始めてますwwww

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/03/13 14:16:08)

【鬼アンケートコメント】
きっと選手の調子やモチベーションに左右されないぐらい自分の腕に自信(過信)があるんだよ。
そー思って文句言わずやってください。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/03/12 00:21:17)

【鬼アンケートコメント】
初心者じゃなくてもバルサ使ってますが。
自分の好きなチームでやったほうがモチベーションあがるとおもうよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/02/27 13:32:49)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】フラスル討論会
同感です。
もっとデメリットを増やすべきです。
パスが通らなかったら
モチベーションが極端に下がるなど
色々な工夫をして欲しいです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/02/04 13:07:46)

【WE知恵袋回答】Re:マスターリーグオフラインのゲームプラン
モチベーションです。赤い方がモチベーションが高い。コンディションが悪くても、キックの制度があがります。なので、コンディションが良くてもモチベーションが青だとパスが繋がらないとかシュートが入らないとか。コンディションはフィジカル系ステなどに影響します。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/01/01 14:03:34)

【鬼アンケートコメント】
ボスニア・ヘルチェゴビナ
欧州で活躍する選手多数、何より初出場モチベーションは高いはず

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/12/06 00:39:48)

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2014攻略鬼