攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2014攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
管理人も愛読しているブログ
ウイイレが上手くなりたいブログ @指蹴
鬼メンバーランキング
1位 107 零音(レイン)さん
2位 102 イブラ大好き人間さん
3位 105 WEACさん
4位 104 AAA@蹴球さん
5位 105 フェルナンドさん
6位 109 SAIYAZINさん
7位 102 パンダクテンさん
8位 108 hoda62さん
9位 103 htnrkさん
10位 97 陰陽さん

→鬼メンバーランキングをもっと見る

→チームランキングをもっと見る

人気選手ランキング
1位 98 クリスティアーノ ロナウド
2位 83 オブラニアク
3位 83 ムトゥ
4位 82 タマシュ
5位 79 ゲド
6位 76 フレイ
7位 81 アルバロ ペレイラ
8位 78 ハットン
9位 80 マノレフ
10位 79 クルサード

→選手ランキングをもっと見る

国ランキング
1位 日本 日本
2位 ドイツ ドイツ
3位 スペイン スペイン
4位 ブラジル ブラジル
5位 ポルトガル ポルトガル
6位 イタリア イタリア
7位 フランス フランス
8位 オランダ オランダ
9位 ベルギー ベルギー
10位 イングランド イングランド

→チームランキングをもっと見る

→リンクをもっと見る

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:おかしなファウルを防ぐ方法ってありませんか?
ポゼッションは意味ないけどね笑

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/07/09 18:11:11)

【WE知恵袋回答】Re:おかしなファウルを防ぐ方法ってありませんか?
仕様と言われればそれまでですね。
文句を言うとか、負け惜しみとかじゃないんですよ。

不可解なファウルはファウルとして存在するわけですから、
その不可解なファウルを取られないように、設定を変えるとか、
動き(特にカーソルチェンジ)を工夫するとか、
そういう事で防げないか、という質問をしてるんですよ。
実力を付ければ、そういうのが原因で負けることも減るでしょうけど、
実力云々はまた別の話なんですよ。

>>7
ポゼッション25%未満って、何か縛りプレイですか?
通常通りプレイして、25%未満になる事なんてあるんですか?
オランダやギリシャのような、ロングカウンターをやってても25%を下回ることなんてまず無いんですが。
崩して点を入れてる時点でロングカウンターではないんでしょうけど。
ポゼッションを意図的に稼ぐことは出来ますけど、
一つの指標にはなるでしょ。
ポゼッション、シュート本数(枠内)以外にどう表現すればいいですか?
事細かに全部書けばいいですか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/07/07 20:25:07)

【WE知恵袋回答】Re:おかしなファウルを防ぐ方法ってありませんか?
ポゼッション25%未満で1-0で(完璧に崩して)勝った経験ありますが、ポゼッション率はあんまり関係ないですよ。
不可解なファールを防ぐ方法はKONAMIへ直接聞いて下さいな。
苛々するけどみんな謎の仕様を考慮してやってるんだからぁぁぁぁ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/07/07 16:31:37)

【WE知恵袋回答】Re:おかしなファウルを防ぐ方法ってありませんか?
そりゃ、どんな状況でも5点、6点取れりゃいいですけどね。
私くらいの実力だと、流れが悪ければ、
そんなに点数取れないですからね。
ポゼッション70%で、シュート枠内15本打ってても圧倒してないなら、
どういう状況なら圧倒してると言えるんでしょうか。

そもそも、不可解なファウルを取られない様にする方法が知りたいのであって、
それに左右されないくらい点を取るとか、そういう問題じゃないんですよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/07/07 11:51:52)

【WE知恵袋質問】おかしなファウルを防ぐ方法ってありませんか?
特にペナルティエリア内なんですが、
相手にサイドから切りこまれ、中にパスをされたとき、
中にいるDFに切り替えてクリアしても、
サイドでプレスをかけてた選手が、勝手に意味の無いスライディングでファウルを取られてPKになったりするんですよね。
タイミング合わせてスライディングして、完全に先にボールに触れてるのにファウルになったり。


ポゼッション70:30で圧倒してても、そのPKのせいで負けるんですが。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/07/06 22:00:52)

【WE知恵袋質問】【BAL】ビカムアレジェンドの決勝(準決勝)の相手が強すぎじゃね?笑
先に言いますが長文ですみません!

僕はビカムアレジェンドをやっています。
フェイントとかはできませんがスパースターでプレイし
それなりに活躍し今はバルサにいます。
(個人技が苦手なのでポゼッションのチームを選びがち)

ポジションは中盤でパスを回しつつビルドアップし
オーバーラップして得点に絡むようなプレースタイルです。

ここで本題に入ります。
今CLの決勝をやっているのですが
急に相手が強くなりませんか?
いつも通りやってるはずなのに

味方の弱さにも散々悩まされましたが、
バルサに来たらみんなめっちゃ動き良くて
イライラすることもかなり減りました。

なのに、
決勝になったとたん今までの弱いチームみたいになり
相手はくっそ強くなってます。

国王杯の準決勝がレアルソシエダだったんですが
これもリーグではボッコボコにしてるのに
急に強くなって歯が立ちませんでした。

この準決勝、決勝ら辺で急に相手が強くなり
チームや選手のパワーバランスが皆無になることってみなさんにもありますか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/07/04 22:15:27)

【鬼アンケートコメント】
ドイツはポゼッションサッカーなのに足元がそれ程得意ではないCBを4人(フンメルスは除く)を使っているのが不安なとこ。アルジェリア戦なんかノイアーいなかったら負けてたよ。SBは主にヘベテスともう一人って感じだけで1対1の守備とかは上手いけど上がってて裏取られた時はもうノイアー頼みって感じがあった。裏をとる選手がネイマールだったらさすがのノイアーも1.2点取られるぞ。それより怖いのはコロンビアだな。今のハメスはアンストッパブルだからね。チームの完成度も高いし。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/07/02 01:38:47)

【鬼アンケートコメント】
ポゼッションを高くしてゴール前まで行けてもフィニッシュの精度が低いし最悪そこからカウンターされピンチに。かといって堅守速攻サッカーできるほど守備力高くない、CBの層の薄さもいきなり改善できるものでもない。
個人能力高くてフィニッシャーがいる点では全く及ばないけど同じような体格のメキシコチリのようなハードワークできるチームを参考に組織力と走力で上回るサッカー

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/06/25 08:25:45)

【鬼アンケートコメント】
ポゼッションが弱いんだな今はきっと

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/06/19 07:02:45)

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2014攻略鬼