攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2014攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
管理人も愛読しているブログ
ウイイレが上手くなりたいブログ @指蹴
鬼メンバーランキング
1位 107 零音(レイン)さん
2位 102 イブラ大好き人間さん
3位 105 WEACさん
4位 104 AAA@蹴球さん
5位 105 フェルナンドさん
6位 109 SAIYAZINさん
7位 102 パンダクテンさん
8位 108 hoda62さん
9位 103 htnrkさん
10位 97 陰陽さん

→鬼メンバーランキングをもっと見る

→チームランキングをもっと見る

人気選手ランキング
1位 98 クリスティアーノ ロナウド
2位 83 オブラニアク
3位 83 ムトゥ
4位 82 タマシュ
5位 79 ゲド
6位 76 フレイ
7位 81 アルバロ ペレイラ
8位 78 ハットン
9位 80 マノレフ
10位 79 クルサード

→選手ランキングをもっと見る

国ランキング
1位 日本 日本
2位 ドイツ ドイツ
3位 スペイン スペイン
4位 ブラジル ブラジル
5位 ポルトガル ポルトガル
6位 イタリア イタリア
7位 フランス フランス
8位 オランダ オランダ
9位 ベルギー ベルギー
10位 イングランド イングランド

→チームランキングをもっと見る

→リンクをもっと見る

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:ボールキープが出来ません
>>3
確かにむやみにダッシュを使わないのは必須条件ですね!
Rでのブロックもできるようになると更にキープできますよ♪( ´▽`)

→内容確認

63 フェイントマニアさん(2013/11/28 18:58:36)

【WE知恵袋回答】Re:ボールキープが出来ません
ボディバのいい選手であまり走らない事を意識するとかなりキープできると思うので、そういった選手で練習するのがいいと思いますよ♪

→内容確認

104 XXXさん(2013/11/28 14:34:19)

【WE知恵袋回答】Re:ボールキープが出来ません
今作は通常のドリブルでのボールキープは相手を背負うぐらいしか有効な手段はないですねー
ましてやハイプレスオンリーなオンラインでやっているのであれば安全にバックパスが一番ですよb

どうしてもドリブルでのキープが必要ならドローオープンorクローズを上手く使えばなんとかなる事もあります
パスコースもない時にたまに無理矢理ドリブルキープしますが、相手が2人以上近くにいる場合はほぼ諦めてます( ;´Д`)

→内容確認

63 フェイントマニアさん(2013/11/28 06:27:06)

【WE知恵袋回答】Re:ボールキープが出来ません
相手の重心の逆を突きながら常に相手を背負う形にすればなかなか取られませんよ
リアルで本田がよくやるプレーですね

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/11/27 18:39:40)

【WE知恵袋質問】ボールキープが出来ません
味方の上がりを待つ際にボールをキープしたいんですがR2を使ったドリブルでも上手くキープできません

どうすれば上手くボールキープができるでしょうか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/11/27 15:47:19)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014体験版感想祭り!
体験版を20時間くらいやってみてからの感想を簡単に。

好感を持ったところは、パスカットが前作よりやりやすい。右スティックのチャージングで直感的にディフェンスできる。トラップでDFをかわしやすい。味方の動き出しがそれっぽくなった。相手DFを背負ってボールキープができる。1対1をフェイントで抜きやすくなった…気がする。

不満点はメニュー、試合中共にキーレスポンスが非常に悪い。ゴールキック時のカクツキが酷い。横断歩道を急いで渡るお婆ちゃんみたいなドリブル。試合のスピード変更の撤廃。無駄に長いオフサイドのリプレイ。こぼれ球に一番近い味方には切り替わらないカーソルチェンジ。などなど。

総合しますと、前作の良い点を削除し改善すべき点を引継ぎ、新要素を加えた結果、なんかちぐはぐになっちゃったのによくこんな体験版を出せたもんだなぁというのが正直な所です。

ちなみにコナミのサッカーゲームはSFCの頃からやっていますが、ここまで面白いと思えないのはありませんでした。しかしながら製品版が気になるので結局買ってしまうんですがね。長文失礼しました。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/11/02 01:06:10)

【WE知恵袋回答】Re:2014で
ボールキープのコツとしては、キープしたいときや、セーフティににビルドアップしたいときはダッシュドリブルを使わないことですね。
今作のcomはダッシュドリブルしてるとやたらはやくプレスに来ます。逆にノロノロしてると様子見してくることが多いのでキープはできます。

守備に関しては僕もボロボロなのでアドバイスできませんw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/09/27 16:41:10)

【WE知恵袋回答】Re:決まりやすいゴールパターンについて
スルーパスをゴール前で後ろ向きでもらってダイレクトで落とし
そのままシュートというのがやりやすいと思いました
変にボールキープするととられるので
囲まれる前にパスするのがポイントだと思います!

→内容確認

109 仁エスタさん(2013/09/19 23:08:57)

【WE知恵袋質問】2014で
コンピューター相手にボールキープと守備がうまくできません。
コツとかあれば教えてください。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2013/09/16 18:48:38)

【WE知恵袋回答】Re:新しいフェイントや技
キーパーがキャッチせずにボールキープしてから
キャッチできるようにしてほしい

→内容確認

109 仁エスタさん(2013/08/09 21:04:43)

最初 12
@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2014攻略鬼