攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2014攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
管理人も愛読しているブログ
ウイイレが上手くなりたいブログ @指蹴
鬼メンバーランキング
1位 107 零音(レイン)さん
2位 102 イブラ大好き人間さん
3位 105 WEACさん
4位 104 AAA@蹴球さん
5位 105 フェルナンドさん
6位 109 SAIYAZINさん
7位 102 パンダクテンさん
8位 108 hoda62さん
9位 103 htnrkさん
10位 97 陰陽さん

→鬼メンバーランキングをもっと見る

→チームランキングをもっと見る

人気選手ランキング
1位 98 クリスティアーノ ロナウド
2位 83 オブラニアク
3位 83 ムトゥ
4位 82 タマシュ
5位 79 ゲド
6位 76 フレイ
7位 81 アルバロ ペレイラ
8位 78 ハットン
9位 80 マノレフ
10位 79 クルサード

→選手ランキングをもっと見る

国ランキング
1位 日本 日本
2位 ドイツ ドイツ
3位 スペイン スペイン
4位 ブラジル ブラジル
5位 ポルトガル ポルトガル
6位 イタリア イタリア
7位 フランス フランス
8位 オランダ オランダ
9位 ベルギー ベルギー
10位 イングランド イングランド

→チームランキングをもっと見る

→リンクをもっと見る

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:どう考えても今回判定ゴミすぎません?
また主です。MLOでフェグリがボール持ってシルバにパス出したら後ろに3.4人DF居るのにオフサイド(シルバはしっかりパス受けてます)、意味分からずリプレイ見るとパスコースの延長線上に居たリマの位置で取られた模様。今のオフサイドのルールはパスに対してオフサイドポジションに居る選手が触らないと取られないのに関与すらしてない状況でオフサイドって…別の試合で相手にも同じ現象ありました。本当に謎です

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/06/22 17:03:49)

【WE知恵袋回答】Re:今回のメンテナンスどうですか?
85分に正面に来た味方のヘディングバックパスを敵からプレッシャー一切ない状態で倒れこみながらパンチングで弾く意味不明プレイで同点弾決められるのをエフェクトじゃないと言える人居るの?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/06/22 16:53:52)

【WE知恵袋質問】ビカムアレジェンドの味方
僕はビカムアレジェンド(オリジナル選手)をやっていて今2年目です。
チームはブンデスのマインツ(神データ)ですが、味方が弱くて困っています。

僕が点を取るか、あとは決めるだけってゆうラストパスを通さないと点が取れず、
STの僕がディフェンスに参加しないと3〜4点は取られてしまいます。

ちなみに相手の強さはスーパースターです。

これはマインツが弱いからなんでしょうか?
ビッグクラブとか行けば全然違うんでしょうか?
それともどこ行っても選手の能力が違うだけで動きは一緒ですか?

相手(バイエルン、ドルトムント以外でも)はフェイントとかでDFをかわしたりするのに
こっちはフェイント入れてもすぐ取られたりしています。

それに、
攻撃から守備までフル稼働でやるとスタミナが保たず
70分過ぎで途中交代されてしまいます。

強いチームでやってる方がいらっしゃいましたら
味方の動きなどがどんな感じか教えて頂けたらと思います!

よろしくお願いします。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/06/21 03:43:38)

【WE知恵袋回答】Re:マスターリーグオフライン
確かマスターリーグを始めるときに、エディットで移籍させておけば獲得できるはずです。
マスターリーグを最初からするという形になるかと思いますが。

ちなみに自分は、エディットで獲得したい選手をエディット選手作成でコピーしました。
なので、J選手もエディット扱いになるので、選手検索でエディット選手で検索すれば出てきますよ。
こうすれば、マスターリーグを最初からする必要はないです。

ただし、注意点があります。
そのコピーしたエディット選手を、獲得した後やエディットから削除をしたら、エディットでは削除されますが、マスターリーグ内では選手は削除されません。
おまけに、選手の顔はエディットのデフォルト状態になったりするので、ちょっと冷めますので、おススメできません。^^;

なので、マスターリーグを始める前に、移籍とかさせておいてからプレーした方が良いかもしれません。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/06/21 01:25:03)

【鬼アンケートコメント】
柿谷のスピードを活かすパス出せる選手がいない。柿谷のポストプレーなんか意味ないです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/06/20 21:53:09)

【鬼アンケートコメント】
そもそもちゃんとギリシャを研究、対策してたのか疑問。
相手が急遽守り一辺倒になったのはやりづらかったかもしれないが闇雲にクロス上げたりパワープレーなんて苦肉の策だ。3月ぐらいにアジアの韓国が2-0で勝った試合は低いクロスや縦のパス、裏狙いを徹底して勝ってた。
試合後のコメントは戦前から分かってた事に今更分かったみたいな内容、なんで相手が得意な形で真っ向勝負したのか。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/06/20 21:18:41)

【鬼アンケートコメント】
スペインは前大会優勝国であるために、当然、対戦相手がアンチ戦術を採用してくるのは明らかだった。
スペインには様々なタレントが揃っており、多彩な戦術を採れば安定した勝負強さを発揮できるハズだった。賭けに出る必要は無かったのだ。(日本のようにw)
だが、デル・ボスケは、代表メンバーにジョレンテやナバスといった個性の強い選手を選ばなかった。
それだけじゃない、マタやカソルラという縦に仕掛けられるアタッカーをほとんど起用しなかったのだ。単調な攻撃を繰り返し、相手に完全に読まれているにも関わらずだ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/06/20 18:48:06)

【テクニックコメント】スルーパス(アドバンス)
スルーパスができないのは受け取る側の飛び出しのタイミングが悪いだけ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/06/20 17:37:34)

【テクニックコメント】クッションコントロール
得点のコツは取られないようにひたすらボール回しからのセンターリングで攻撃!下手に中央突破したらカウンターくらう。いかに取られないでパスを回してチャンスが着たらSBが必ずフリーになるからフリー状態でセンターリング!センターリングもただ上げるのではなくフリーで前を向いてアーリークロスボタンであげるL1○

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/06/20 15:53:21)

【鬼アンケートコメント】
これからはシャビが抜けてイニエスタ、シルバを中心にナバスやカソルラ、ペドロたちのスピードをもっと生かして欲しい。支配率は落ちるだろうから優秀な潰し屋も欲しいところ。そうすれば基本的な4231にで1トップはコスタでいいと思う。あくまで俺の願望になるが。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/06/20 04:02:10)

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2014攻略鬼