攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2014攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
管理人も愛読しているブログ
ウイイレが上手くなりたいブログ @指蹴
鬼メンバーランキング
1位 107 零音(レイン)さん
2位 102 イブラ大好き人間さん
3位 105 WEACさん
4位 104 AAA@蹴球さん
5位 105 フェルナンドさん
6位 109 SAIYAZINさん
7位 102 パンダクテンさん
8位 108 hoda62さん
9位 103 htnrkさん
10位 97 陰陽さん

→鬼メンバーランキングをもっと見る

→チームランキングをもっと見る

人気選手ランキング
1位 98 クリスティアーノ ロナウド
2位 83 オブラニアク
3位 83 ムトゥ
4位 82 タマシュ
5位 79 ゲド
6位 76 フレイ
7位 81 アルバロ ペレイラ
8位 78 ハットン
9位 80 マノレフ
10位 79 クルサード

→選手ランキングをもっと見る

国ランキング
1位 日本 日本
2位 ドイツ ドイツ
3位 スペイン スペイン
4位 ブラジル ブラジル
5位 ポルトガル ポルトガル
6位 イタリア イタリア
7位 フランス フランス
8位 オランダ オランダ
9位 ベルギー ベルギー
10位 イングランド イングランド

→チームランキングをもっと見る

→リンクをもっと見る

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:このゲームのオンラインユーザーって…
僕は大量点差がつくと、フェイントやヒールリフトしまくります。けど練習のためなんですすいません。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/07/31 19:56:48)

【WE知恵袋回答】Re:総合値
「PART3」

そして重要な点がもうひとつ。それが「サブポジ起用時に変動する能力値について」です。

例えばメインポジがSMFの選手をCFに起用した場合。
走力やスタミナ、ロングボールの質が低下する反面、決定力やボディバランスが上昇していると推測できます。

中央のCMFがメインポジの選手をSMFに起用した場合。
ショートパスやボールコントロールが低下する反面、ドリブルや走力が上昇します。

このようにサブポジで起用でした場合は、起用ポジションに必要な能力は上昇。不要な能力は低下していると推測できます。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/07/31 17:02:49)

【WE知恵袋回答】Re:総合値
「PART2」

私の分析では「メンタリティー=サブポジションの順応性」ではありません。

MLやビカムで選手を育成したことがあれば分かると思いますが
選手にサブポジションを習得させる際、その選手のメインポジションとの関連性の高いポジションは習得までの期間が短く。
関連性の低いポジションは長期間掛かります。

つまりメインポジションの位置によって、予め得意。不得意なサブポジションが決められており。
それに従ってサブポジションの能力変動値が決定されていると。私は考えます。

回答者1さんと同じ選手を例に挙げます。

メインポジLMFのアザールであれば、逆サイドのRMFや、一列前のLWG、で起用してもメインポジとの関連性が高いためプレーの質の変化は少ないです。

ベイルも同様ですが、サイドがメインポジの選手はサブポジでもサイド起用の場合はそれほど質が落ちません。
しかし関連性が低い中央で起用した場合には操作に違和感が出ます。
ボールコントロールやドリブル、瞬発力などにです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/07/31 17:01:32)

【WE知恵袋質問】このゲームのオンラインユーザーって…
大量点差がつくと必ずといっていいほどヒールリフト連発したり、鳥籠したり、後半ロスタイムに入ると舐めたプレイをしたりと幼稚なユーザーが多いのですがそういうゲームなのですか?
私の場合、1/2のユーザーからは毎回のように幼稚なプレイをされますが、このようなオンラインゲームは初めてです

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/07/31 12:47:32)

【テクニックコメント】ヒールリフ
108番とかいねえし

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/07/30 17:53:53)

【WE知恵袋回答】Re:振り向き様のリフティングのやり方について質問です
対人での使いすぎには気をつけて

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/07/27 20:33:18)

【WE知恵袋回答】Re:振り向き様のリフティングのやり方について質問です
回答ありがとうございます‼
さっそく使ってみましたがこれめちゃくちゃ使えますね笑
今まではゴール前のわちゃわちゃは一回トラップしてヒールリフトでゴールしてましたが、これだとトラップせずに直接かわせるのですごく愛用したいと思います
あありがとうございました!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/07/27 13:20:58)

【WE知恵袋回答】Re:振り向き様のリフティングのやり方について質問です
シャペウのことだと思います
トラップする前にR3長押ししながら抜きたい方向に左スティックです

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/07/27 10:07:28)

【WE知恵袋回答】Re:振り向き様のリフティングのやり方について質問です
R3押しっぱなしでボール受けて少し浮いたら相手の方に移動キー

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/07/27 10:05:16)

【WE知恵袋質問】振り向き様のリフティングのやり方について質問です
監督モードでよく見かけるのですが、パスを受け取った直後に振り向き様に2回ほどリフティングして相手を抜くテクニックがあるみたいですがあれはどうやるんですか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/07/27 08:34:19)

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2014攻略鬼