攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2014攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
管理人も愛読しているブログ
ウイイレが上手くなりたいブログ @指蹴
鬼メンバーランキング
1位 107 零音(レイン)さん
2位 102 イブラ大好き人間さん
3位 105 WEACさん
4位 104 AAA@蹴球さん
5位 105 フェルナンドさん
6位 109 SAIYAZINさん
7位 102 パンダクテンさん
8位 108 hoda62さん
9位 103 htnrkさん
10位 97 陰陽さん

→鬼メンバーランキングをもっと見る

→チームランキングをもっと見る

人気選手ランキング
1位 98 クリスティアーノ ロナウド
2位 83 オブラニアク
3位 83 ムトゥ
4位 82 タマシュ
5位 79 ゲド
6位 76 フレイ
7位 81 アルバロ ペレイラ
8位 78 ハットン
9位 80 マノレフ
10位 79 クルサード

→選手ランキングをもっと見る

国ランキング
1位 日本 日本
2位 ドイツ ドイツ
3位 スペイン スペイン
4位 ブラジル ブラジル
5位 ポルトガル ポルトガル
6位 イタリア イタリア
7位 フランス フランス
8位 オランダ オランダ
9位 ベルギー ベルギー
10位 イングランド イングランド

→チームランキングをもっと見る

→リンクをもっと見る

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【鬼アンケートコメント】
首都第一コマンドPCCっていう元は刑務所のサッカーチームから結成されたブラジリアンマフィアに2000万の懸賞金掛けられとるよ。。。
SNSでイタリアの住所もバラされとるし。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/07/15 08:00:07)

【WE知恵袋回答】Re:アドバンスシュート
一瞬のタイミング(コマンド入力のスピードが大事)だから、アドバンスになれるまでは、誰もが通る道です。
根気よくチャレンジしてみよう。
応援してるよ。きみならきっと上達するから。(根拠はないけどw)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/07/10 21:43:30)

【WE知恵袋回答】Re:【攻略鬼SP】ウイイレ2014の昔と今と未来を語る
エモーショナルシステムはいらない。選手の個性を消すムービングもいらない。
ラインブレイカーの意味ないじゃん?

変なコマンドのテクニック系ドリブル系もいらない。アフターファウルは問題外のバランス。
まずは思ったところにパスを出せる。味方が動く。
シンプルで軽快な操作感を取り戻して欲しい。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/06/10 04:14:24)

【WE知恵袋質問】十字キーのコマンドについて
十字キーを使った格闘みたいなコマンドがあるって聞いたんですが、
何種類あるんですか?攻略本に載ってますか?
知っているのあったら全部教えてください?

→内容確認

55 tekondoさん(2014/05/22 18:40:20)

【テクニックコメント】ダイブ
ダイブって要は「自分一人でわざとコケる」コマンドでしょ。

審判を欺く卑怯な技だが、そこがまたリアルでいい。

大抵、シミュレーションでイエロー食らうが・・・。

こっちがボール持って攻め込んで行っている時に
相手がペナルティエリア内で
スライディングしてきた時とかでタイミングこれを良くやると・・・。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/04/11 14:20:28)

【鬼アンケートコメント】
フラスル一筋、フラスル野郎!だから、フラスルのコマンドがある意味が無いくらい通らんなって楽しゅうない

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/04/05 10:10:49)

【鬼アンケートコメント】
万人うけとかアホの考え
今までよりユーザーに受けないゲーム作っといて何を言う
今まではフラスルが相手に多かったけど防げたし
好きな攻撃もできた
今はゆっくりとまってキープもできないし
フラスルやスルーパス ロングパスも通らない
スルーパス系が通らなすぎ
コマンドがいらなくなってる

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/03/30 21:42:26)

【WE知恵袋回答】Re:ビカム フェイント
続き。

360度 選手が向いている方向が正面になります。
例えばダブルタッチであれば、その正面方向に右スティックを合わせ、その方向に対して左スティックを90度に倒す。
そのためには上記でも説明した、カメラアングルと選手の進行方向を常に念頭に置く必要があります。

しかし、瞬時にこれら全てを理解、把握して発動させることは至難ですから。
やはり感覚的に合わせられるレベルまで練習を反復するほうが、早く身に付くと思います。

入力が単純なドローオープン、ダブルタッチ辺りからチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

※注意
もしかすると「オートテクニック」をONにしていませんか?
オートテクニックをONにしていると、入力コマンドとは異なるフェイントが発動することがあります。
入力した通りのフェイントを発動させるためには、オートテクニックをOFFに切り替える必要があります。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2014/03/24 09:11:01)

【WE知恵袋回答】Re:ウイイレ上達方
マッチングの時点で決まってるっていうのは本当ですか⁈自分、勝ちは経験してないのですがf^_^; あと、コマンド入力というのはフェイントのことをさしてます。

→内容確認

73 なべなべさん(2014/03/22 23:47:13)

123 最後
@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2014攻略鬼